平成29年9月29日(土)未来塾2017というイベントの中で、
NPOの活動を知る体験として、当法人よりサバイバルクッキングの体験を行いました。
事務局の方含め24名の方にご参加いただき、
災害時にもあたたかい食事をとるための方法として、
ガスコンロ(今回は施設の都合上、IHコンロを使用)と鍋、アイラップで作る調理方法を行いました。
少し硬さの残るごはんとカレーになってしまったグループもありましたが、みなさん楽しそうに笑顔で体験していました。
食べ終わってから、災害時の備えについてクイズを含め、お話しました。
終了後のアンケートでは、
「災害時にこんなに簡単に調理した出来立てのものが食べられるとはすごい。やってみなければ、簡単でも できないため、浸透させていく必要があると思った。万が一の災害に備えるためには、このような情報も必要だと感じた。」という声もいただき、
今後も防災をきっかけにした講座をがんばっていこうと改めて思いました。
お声かけいただきました、新潟ろうきん福祉財団のみなさま、参加してくださったみなさま、ありがとうございました。