【教職員研修】新発田市防災キャンプ事前研修会について

昨年に引き続き、新発田市防災キャンプ事前研修会を実施しました。

日にち 平成30年4月25日(水)、26日(木)一泊二日

場所  新発田市「あかたにの家」

 

新発田市では、昨年から市内全小学校で防災キャンプを行っています。

 

昨年は初年度ということもあり、防災教育についての講義を行い、その後その講義を担当していただいた専門家や他の市町村の先生と一緒にグループを作り、プログラム相談を行いました。

防災キャンプ当日は、私たちふるさと未来創造堂や消防署、地域の方など外部の講師を活用し実施しました。

 

今年は、先生主体で昨年の活動を参考に防災キャンプを実施します。そのため、事前研修会では、実際に防災グッズ作りや防災レクリエーション、災害食作り等を体験していただいたり、川活動を行う場所に行き、実際の場所を確認しながら活動説明を行いました。

実際に体験し、活動の見通しを持っていただけたのではないかと思います。

 

研修会の流れです。

【研修1】施設見学

 

【研修2】講義 ①新発田市の目指す防災教育について(新発田市教育委員会)

 ②郷土愛と他者への思いやりを深める、防災教育の重要性

 (NPO法人ふるさと未来創造堂 事務局長 中野雅嗣)

 ③防災教育が目指すべきところ~防災キャンプの可能性~

 (群馬大学大学院理工学府 准教授 金井昌信先生)

 

【研修3】非常食体験(救給カレー)

【研修4】①と②を選択

 ①川体験活動の実際と活動上の留意点 

 (Love River Net 会長 樋口 勲氏)

 (NPO法人ふるさと未来創造堂 中野雅嗣)

 ②プログラム相談

 (群馬大学大学院理工学府 准教授 金井昌信先生)

 (NPO法人ふるさと未来創造堂 中野明子)

 

【研修5】防災レクリエーションの実際と活動上の留意点

 (Love River Net 会長 樋口 勲氏)

 (NPO法人ふるさと未来創造堂 中野明子)

 

【研修6】シェアリング・まとめ(1日目のみの方はここで終了)

【研修7】サバイバルクッキングの体験(夕食)

  パッククッキングで、ごはん・野菜スープ・ポテトスナックサラダ

 

【研修8】非常食体験(朝食)~みんなで分け合う体験~

 

【研修9】防災グッズ作りの実際と留意点

 

【研修10】プログラム相談

 

参加した先生方からは「実際にグッズ作りの体験をすることができてよかった。」「最初は、防災教育って重たいなと思っていたが、研修会にきて様々な体験活動を通して、一人ではできない、みんなで協力して行うからこそとても楽しい。協力することが楽しいと感じた。考えていたプログラムも変更したいと考えている。」「講義を聞いて、一方的ではダメ、体験するだけ、知識だけでなく、体験・話し合い・考え、行動することが大切だと思った。」など様々な声をいただきました。

 

新発田市教育委員会さんより、昨年防災キャンプの中で実際にこどもたちの変化を実感し、『こどもたちのため』に、この防災キャンプを継続していきたいという熱いお話がありました。

「道学共創の精神」「未来を切り開く力」を育む新発田の防災教育。

今年も防災教育をきっかけや題材に、「子どもの未来を切り拓く力」の育成をサポートしていきます。