カテゴリ:学校関係者



28日 9月 2021
みなさまこんにちは! 今日は大変嬉しいご報告です! 当法人が道徳×防災に関する教育活動を支援している、燕市立小池中学校での取り組みが、昨日の日本教育新聞に掲載されました! 当法人名も記事の中で紹介して下さっています。大変ありがたい限りです。 お時間のある方はぜひご一読ください!
18日 6月 2021
2021年6月16日(水)13:02~15:15 今から57年前の新潟地震が発生した日、新潟市立西川中学校にて、全校生徒を対象に「避難訓練形式の体験的防災学習」を実施しました。 従来の避難訓練とは異なり、先生方は原則生徒へ避難誘導をせず、生徒自らが安全な避難経路を通って、指定の避難場所まで避難する訓練を行いました。...
31日 5月 2021
【上越市教育委員会】令和2年度 防災教育研修会
上越市教育委員会主催の防災教育研修会にて、避難所運営ゲームHUG(ハグ)の体験と、その体験から「子どもは何を学ぶのか?どのような力を育める可能性があるのか?」を考えるワークショップを実施しました。
21日 5月 2021
2020年12月4日(金)13:30~15:20 新潟県立白根高校にて、3年生を対象に「災害時の避難所で高校生にできることは?」をテーマに体験活動を行いました。 災害時の避難所の様子や新型コロナウイルス感染対策について知り、避難所運営に関わる人は、被災者と同様に不安や悩みを抱えていることを確認しました。...
21日 5月 2021
2020年11月15日(日)8:40~9:40 新潟市立味方中学校にて、全校生徒を対象に、洪水災害「マイ・タイムライン」の作成講座を行いました。 まずは平成23年新潟・福島豪雨時の中之口川の状況を確認。洪水ハザードマップから自地域の災害リスクや避難所を調べました。...
21日 5月 2021
2020年11月10日(火)13:30~16:15 新潟市立月潟中学校にて、全校生徒を対象に「防災レクリエーション」を実施しました。 地震災害による被害写真や避難所の様子について確認後、学年別で移動しながら3つのコーナーを体験しました。 ①自地域の写真から、その場所で地震が発生した時の危険箇所とその場所での避難行動を考える活動...
19日 5月 2021
2020年11月26日(木)13:50~16:00(130分) 新潟市立巻西中学校の1年生を対象に、「防災×福祉」の視点から、災害時での要配慮者の支援方法や気持ちを学ぶ体験型防災学習プログラムを行いました。 災害時の避難所の様子や避難所での感染症対策について説明後、「感染予防対策グッズ(ハンカチマスク・感染症予防着)作り」を実施。...
19日 5月 2021
2020年11月6日(金)8:40~15:20(各90分×3コマ) 新潟市立巻東中学校の全校生徒を対象に、「避難所運営ゲームHUG」の防災講座を行いました。 災害時の避難所の様子や課題等を説明後。「HUG」を体験。班ごとに隊長・書記等の役割に分け、避難所の部屋割りの考え方や、起こり得るトラブルの対応策について、班内で話し合いながら進めました。...
18日 5月 2021
2021年4月22日(木)~23日(金)日帰り2日間 新発田市内の小学校の先生方を対象に、「新発田小学校防災キャンプ事前研修会@あかたにの家」を実施しました。 当日実施した「活用プログラム体験」はこちら↓ ・ハザードマップを活用した学習 ・水消火器の体験 ・毛布担架の作成・搬送体験 ・身近なもので応急手当 ・新聞紙スリッパ作り...
18日 5月 2021
2021年5月17日(月)13:35~14:05(30分) 今年度も「新潟市南区内中学校・高校防災学習支援業務」スタートしました! 南区内の中学校(計6校)・白根高校を対象に、学校さんや南区さんと相談し、防災学習を進めていきます。...

さらに表示する