【親子防災学習】新潟県立長岡聾学校

平成31年2月19日(火)13:45~15:20

新潟県立長岡聾学校にて、保護者のみなさんと一緒に防災学習を行いました。

 

まずは、生徒が体験活動をし、それを見ていた保護者も含め一緒に親子で考える活動を行いました。

 

平成30年1月の豪雪を振り返り、新潟で電車が立ち往生し、多くの人が10時間以上閉じ込められたことを伝え、体験活動です。

                      

具体的な状況設定の中、電車から状況を知らせるアナウンスを講師がメガホンを使って実演。その中で、どのようにして、情報を手に入れたり、自分の状況を伝えるか、それぞれ考え、学校の緊急携帯電話にメールで伝えました。

 

実際に体験し、災害時には皆パニックになり、騒音で普段以上に音が聞き取りづらいことや口元が隠れてしまうと、読話ができないこと等を実感することができました。

 

その後、現在地や最低限の状況を伝える手段として、LINEの位置情報送信やステータスメッセージの使い方等を家族と体験。

 

 次に家族での相談です。

 

自分と保護者の不安ごとを共有するお互いの知りたい・伝えたいが伝わる文書を考えました。お互いの心配事を付箋紙(子どもは黄色、親は水色)に書き出し、話し合いを行った後、「災害が起きた時、最初に伝える情報 我が家の◯箇条」について話し合いました。

 

日頃から家族と準備をしたり、話し合ったりしておくことの大切さを伝えました。

 

最後に防災士の丸山さんより、防災グッズの展示をしていただき、その中でも普段から持ち歩くと良いもの(小さなポーチに入れた防災グッズ。筆記用具等)を紹介していただきました。