カテゴリ:地域防災訓練の工夫



31日 3月 2021
令和2年度 新潟市豊栄地区公民館 CC(コミュニティコーディネーター)講座
昨年度に引き続き、新潟市豊栄地区公民館主催のコミュニティコーディネーター講座にて防災をテーマに講座を実施しました。 コミュニティコーディネーターに求められる役割として、「洪水ハザードマップの見方と自地域の洪水災害の危険性を知ること」 「自分と家族の具体的な事前の避難行動を考える活動を通じて、家庭や地域コミュニティにその学びを拡げること」の2点をねらいに、河川別ハザードマップの見方や洪水マイ・タイムラインの作成を体験していただきました。
31日 3月 2021
令和2年度 長浦地区防災訓練 自治会防災マニュアル研修会
新型コロナ禍でもできる防災訓練を実施しました! 令和2年度長浦地区防災訓練自治会防災マニュアル研修会にて、洪水災害を題材に、自治会ごとに河川別ハザードマップを確認し、地域の避難行動や避難開始のタイミングについて考えるワークショップを実施しました。
31日 3月 2021
2020年10月25日(日)に長岡市総合防災訓練が行われました。 四郎丸会場(コミュニティセンター)にて、「わが家の防災タイムライン」を活用した講座を担当しました。 ハザードマップを見て、自宅の浸水想定を確認し、 洪水災害の危険や命の守り方、避難情報や避難方法について説明した後、自宅・家族の状況等から自分の避難行動を考える活動を行いました。...
11日 12月 2020
2020年10月4日(日) 9:30~12:30 新発田市健康長寿アクティブ交流センターにて、新発田市主催の在住外国人防災セミナー&交流会が行われました。 まずは、自治会連合会の方から「生活ルールやマナー」について、ふるさと未来創造堂からは「避難所や非常食、災害時に役立つアプリ・SNSの活用」についての講話です。 小さいお子さんも真剣に話を聞いていました。...
28日 9月 2020
2020年9月1日(火) 9:35 ~ 10:25 胎内市総合防災訓練で防災講和を行いました。 会場入り口は新型コロナウイルス対策をした避難所受付でした。 セミナーでは、災害時の避難所は実際にどのような様子かを知っていただくため、東日本大震災や熊本地震など過去の災害時の避難所の様子を紹介しました。...
04日 9月 2020
2020年8月26日(日)14:00~16:00 8/2に続き、新潟市秋葉区社会福祉協議会 ボランティア講座として本日は市民向けの防災講座を行いました。 (会場:新津地域交流センター 多目的ホー ル) まずは地震や洪水災害等からの身の守り方を学び、その後 新潟市総合ハザードマップの見方を確認して実際の避難行動について考えました。...
22日 12月 2019
2019年9月29日(日)新発田市にある青少年宿泊施設あかたにの家にて、新発田市主催の在住外国人防災セミナー&交流会が行われました。 地域の方も参加し、一緒に活動を行い、交流を深めました。 最初は講話。 ・自治会連合会役員の方から生活のルールやマナー、自治会についてのお話...
20日 8月 2019
2019年7月7日(日)新潟市新飯田地区の防災訓練にて、 防災グッズの展示と中越地震の体験談の2つのコーナーを担当しました。 他にも、地域の方と中学生が一緒にバケツリレーコーナーを運営していたり、消防団の方がAED講習コーナーがあったりと盛りだくさんでした。...
21日 1月 2019
平成30年12月15日(土)15:30~18:00 新潟市北区役所にて、北区防災士の会のみなさんの意見交換会を実施しました。 みなさんで、アンケートプリントを記入してもらいながら、今の自分にできることや、やってみたいことなどを話し合いました。...

さらに表示する